あなたは医療従事者ですか?
- ご利用の皆様へ
-
このサイトは、弊社製品に関する情報を医療従事者の皆様に提供することを目的に作成されています。一般の方への情報提供を目的とするものではありませんので、ご了承ください。
- トップ
- よくあるご質問
よくあるご質問
FAQGeuder社(ドイツ)、Duckworth&Kent社(イギリス)、EyeTechnology社(イギリス)で製造された物を輸入販売しております。
各メーカーに修理品を発送し、修理をいたします。修理品の状態によって修理不能になることがございます。
【Geuder社】ステンレス
【Duckworth&Kent社】チタニウム
【EyeTechnology】製品により全てチタニウム製品と、ステンレスとチタニウムが合わさった製品がございます。
洗浄・滅菌を繰り返すと、金属が退色することがあります。特に青色に陽極酸化処理を行ったチタニウムはグレーに退色します。
申し訳ございません、器具の代替品のご用意はございません。
ホームページに掲載している以外の製品も多数取り扱いがございます。お探しの製品がございましたら、出入りの業者様または弊社までご連絡ください。
一部の製品はデモ器がございます。業者様または弊社までご連絡ください。
滅菌可能です。弊社では25回をめどに交換を推奨しています。
消磁可能です。出入りの業者様、または弊社までご依頼ください。
一部製取り扱っている製品もございますので、出入りの業者様または弊社までご連絡ください。
アドラー社製品の修理対応は終了いたしました。
スマートフォンで「添文ナビ」のアプリを起動し、バーコードを読み取るとご覧になれます。また弊社のHPにて各種添付文書をダウンロード・印刷することができます。
弊社では病院様と直接のお取引を行っておりません。出入りの業者様に連絡いただくか、弊社が特約店をご紹介いたします。
製品は入荷後、専任の部署で丁寧に検品を行っております。メーカーの厳しい品質基準をクリアした製品を再度チェックすることで、より高い品質をご提供できるよう努めております。
器具は形状や用途によってそれぞれ適した洗浄方法がございます。
詳しくは「眼科用器具 洗浄・滅菌方法」よりご参照ください。
油抜きの必要ございません。ご使用前に適切な洗浄・滅菌を行い、ご使用ください。
プラズマ滅菌は推奨しておりません。
フィンランドで製造されています。
【人間用】アイケアIC100、アイケアIC200、アイケアHOME2
管理医療機器(クラスⅡ)/特定保守管理医療機器に該当。
【動物用】トノベット、トノベットPlus
管理医療機器(クラスⅡ)/特定保守管理医療機器に非該当。
【研究用】トノラボは医療機器に該当しない研究用機器の為、薬事非該当。
はい、該当します。
各種手持眼圧計の耐用年数は6年です。
保証規定に基づきご購入日より2年間です。
各種製品のページに記載がございます。
感染症のリスクがあるため、必ず1回の測定ごとに交換してください。
プローブがスムーズに動くように本体内に組み込まれた部品で、眼圧計の安定した動作と測定値の信頼性に関わる重要な部品です。
はい、使用頻度によりますが、通常6か月ごとに交換を推奨します。
プローブベースの交換方法についてはこちらをご覧ください。
市販のアルコール消毒液(アルコール濃度70~80%)を使用し、清潔な布に少量を染み込ませて本体を拭いてください。液を直接スプレーしたり、多量の水分を含んだ布で拭くことは避けてください。また、塩素系除菌漂白剤、次亜塩素酸水での清掃は故障の原因となりますのでおやめください。
充電タイプの電池、マンガン電池や一部OEM品の電池は動作不良を起こす可能性があるため使用しないでください。ご使用の際は大手メーカー品のアルカリ乾電池をご使用ください。
アルカリ乾電池の容量が低下すると突然電源が落ちることがあります。その際にはアルカリ電池を4本全て新品に交換してください。
乾電池の交換方法についてはこちらをご覧ください。
乾電池の交換方法についてはこちらをご覧ください。
電池残量の低下及び消耗品の劣化が原因で再測定が表示されている可能性がございます、以下の対応にて症状が改善されるかご確認ください。
1.電池の交換
2.プローブの交換
3.プローブベースの交換
上記対応をおこなっても再測定が表示される場合は、機器の故障の可能性がございますので、弊社またはご購入された業者様に修理をご依頼ください。
なお、プローブは感染リスクと測定エラーを避けるため、必ず1回ごとに交換してください。また、プローブベースにつきましては、使用頻度により多少前後しますが、約6ヵ月ごとに交換を推奨しております。
弊社または出入りの業者様にご依頼ください。
デモ器のご用意がございます。弊社または出入りの業者様にご依頼ください。
手持眼圧計を購入された業者様にご注文ください。機種ごとに消耗品が異なりますので、お使いの機種をお伝えください。
海外で購入した製品や、日本での製造販売認証/承認を受けていない製品については、弊社では修理をお断りしております。
動作チェック、測定数値の確認などの点検を受け付けております。弊社または購入された業者様にご依頼ください。
修理のご用命は弊社または購入された業者様にご依頼ください。
修理代替器のご用意がございます。弊社または購入された業者様にご依頼ください。ただし、台数に限りがあるため、少しお待ちいただく場合もございます。
アイケア手持眼圧計は定期点検の必要はございません。ご不安な場合は、有料で機器の総合的な点検を受け付けておりますので、弊社または購入された業者様にご依頼ください。
アイケア手持眼圧計は、極小・軽量のプローブを使用し、痛みを伴わないため点眼麻酔を使用せずに眼圧測定が可能です。また、小児や車椅子の患者さん、寝たきりの患者さんへの眼圧測定に適しています。
両機種の大きな違いは測定可能範囲です。
【アイケア IC100】座位・側臥位で測定可能。
【アイケア IC200】座位・仰臥位・側臥位・下方向任意の角度で測定可能。測定結果は小数点第一位まで表示。
オメガ500LEDは修理可能です。その他の旧モデルの部品の製造が終わっており修理できません。オメガ600への更新をお願いします。
眼底検査練習用モデルアイ(オフサルモスコープトレーナー)がございます。
ニッケル水素充電池の製造は終了いたしました。
継続してご使用いただくには、リチウムイオン充電池タイプのNT4シリーズへの買い替えが必要となります。
(充電器との接点の形状に互換性がない為、ハンドルや充電器も買い替えの必要があります。)
継続して使用可能です。
クリップランプで10時間、その他の検査器械で15時間、オメガの電球は30時間ご使用いただけます。
ルーペごとに設定された焦点距離を中心に焦点の合う"前後幅"のことです。倍率が上がるとその幅は狭くなります。
白内障手術前に行う、網膜の潜在的な視力値を測る器械です。術後視力の予測が可能になります。他社には今はない製品です。(保険点数は適応外です)
国際規格ISO7376(グリーンライン)に準拠。ハンドル・ブレード共に他社同規格品と互換性があります。
各社の対応滅菌は下記のとおりです。
【サミットメディカル社】プラズマ滅菌、オートクレーブ滅菌、EOG滅菌
【アスペンサージカル社】オートクレーブ滅菌、EOG滅菌
【PST社】オートクレーブ滅菌、EOG滅菌
滅菌トレーは全て薬事非該当品です。
サイズが違います。滅菌器庫内のサイズをご確認いただきお選びください。
【7583シリーズ】外寸:680×260×125mm / 内寸:658×244×105mm
【2020シリーズ】外寸:614×300× 96mm / 内寸:584×286× 76mm
ステラッド100NXをご使用の場合は、2020シリーズをお選び下さい。
主に対応する滅菌の種類が違いますので、使用する滅菌でお選び下さい。
【サミットメディカル社】プラズマ滅菌、オートクレーブ滅菌、EOG滅菌
【アスペンサージカル社】オートクレーブ滅菌、EOG滅菌
各社の滅菌トレーは、滅菌専用です。洗浄用としてはお使いいただけません。
各社とも1個からご購入いただけます。
必要です。アプリをご使用ください。
Andoroid用はございません。iPhone用のみです。
iPad用はございません。iPhone用のみです。
iPhoneのスペックや使用目的の違いなどがございます。デモ器のご用意もございますので、お試しいただけます。
弊社または出入りの業者様へご依頼ください。
iPhoneは、お客様の方でご準備下さい。LED光源は、ご購入頂けます。
1000rpm前後を推奨しております。
2個入1セットで購入可能で、製品番号はMET-1000-20です。
基本的には、再使用しないで下さい。
有効期限はございます。未開封:5年、開封後:3年(密閉状態)としております。
水道水は塩素を含んでいるためpHが低下いたします。その為、純水・蒸留水など塩素を含まない水を推奨いたします。
20倍希釈15分を目安としておりますが、濃度を変えることで洗浄効果が上がります。
対応機種は、下記のとおりです。
iPhone 7/8/SE2020
iPhone 12・iPhone 12 mini
iPhone13・iPhone12 mini
iPhone14
アダプターのみのご購入は可能です。弊社またはご購入いただいた業者様へお問い合わせください。
iPhone専用です。Andoroid用はございません。
iPhoneを横向きにして撮影するとブレが軽減されます。または、動画で撮影したのち、静止画を切り出す方法もございます。
延べ10時間を超えますと照明光量が大幅に低下してきます。光量が低くなり使用において支障がでましたら電池の交換をしてください。
電池の種類は「DC3V(リチウム電池CR2)」です。
弊社または出入りの業者様へご依頼ください。
弊社または出入りの業者様へご依頼ください。
【人間用】一般医療機器(クラスⅠ)/特定保守管理医療機器は非該当。
【動物用】一般医療機器(クラスⅠ)/特定保守管理医療機器は非該当。
一部のファイリングシステム(電子カルテ)への連携が可能です。詳しくは弊社までお問い合わせください。
代替器費用は、医療機器業公正取引協議会の規則に基づき請求させていただきます。詳しくは「医療機器の貸出しについて ー医療機器公正取引協議会ー」のPDFをご確認ください。
費用は以下の通りです。
■ アイケア製品の場合
修理見積提出日から2ヶ月以内に修理連絡があった場合:10,000円
修理見積提出日から2ヶ月以降に修理連絡があった場合:20,000円
■ハイネ製品の場合
修理見積提出日から2ヶ月以内に修理連絡があった場合:5,000円
修理見積提出日から2ヶ月以降に修理連絡があった場合:10,000円
また、修理不能となった場合など修理実行の有無に関わらず、代替器費用は請求させていただきます。
代替器費用は修理見積書に記載され、修理費用と一緒に請求させていただきます。
なお、修理費用が発生しなかった場合は、修理代替器費用のみ請求させていただきます。
代替器費用は、保証期間外の修理案件において代替器を要請された場合に請求させていただきます。
また、修理不能となった場合など修理実行の有無に関わらず、代替器費用は請求させていただきます。